高校教師博士を目指す

プログラミング教育の研究にしている高校教師です....。

あすは学会の論文発表で山形へ

さて、学会の論文発表が明日に迫ってきた。今日は一人プレゼンテーションをして、おかしなパワポの記述を直した。早口でしゃべらないと15分以内に収まらない。んーなんとか行きの新幹線で構想を考えないといけない。背景→問題点→目的にうまくスムーズに行け…

教材制作中

教材を作っている。そこでいま、こまっているのがphpからtextareaにデータが書き出せないでいること。javascriptを利用してコードを入れているのだが、なぜかtextareaにphpからデータが渡せない。ネットの資料もあまりそういう使い方をしている例がなく困っ…

プレゼンと格闘

さて、土曜日学会発表があるのだが、プレゼン資料を必死に作っている。おおむね15分の発表だが、枚数は30枚あるかないかとう程度、どうやって枚数を稼ぐかプレゼンの構成を考えないといけない。 そもそも、書いた論文が6枚ぐらいで15分も発表するって結構大…

入試でした....。

今日は入試で、面接をしましたが中学生は皆、卒業式が無くなってしまい悲しいと言っていました。後輩もいない、保護者もいない卒業式はきっとどことなくさみしさを感じることでしょう。みんなと急にお別れになってしまい残念そうにどの中学生も見受けられま…

明日から休校

安倍首相の突然の休校要請により明日から休校になります。 一番困ることは成績がつけられないこと。今学校は期末考査と入試の最中。 生徒がもう4月まで学校に来ないとなると期末考査も受けていないので、成績を つけようにつけられない。入試はそのまま続行…

高校生のコンピュータ事情

今年も高校に多くの新入生が入学してきました。そこで、今年入学した新入生はコンピュータをどのように利用しているのか調査してみました。 まず、コンピュータを自宅で保有している生徒は95%に上りほぼ、家にはパソコンがある状況です。ワープロやエクセル…

Cain & Abel

パスワードクラッキングツールのCain & Abelは見た感じではWin xp あたりのGUIを醸し出しています。本来はパスワードリカバリーのために造られたようですが、若干害があるようで、パスワードを盗み出すブルートフォース攻撃などに使われているようです。…

情報処理学会80回全国大会

今日は早稲田大学まで情報処理学会の全国大会に行ってきました。主に、プログラム教育に関する報告を聴講しました。なるほどなぁ~と思ったことは、恥ずかしながらラズパイがスクラッチで動かせるということです。大学でも、入学時にプログラム経験のない学…

SwingDesigner

JavaのSwingDesignerをご存知でしょうか?Javaの画面設計に用いられるものですが、 この操作がむづかしく、理解ができない状態です。Javaってどうしてこんなに画面設計が難しいのか困惑してしまいます。ネットにも有力な使用法も載っていないのでお手上げで…

寒いですね。

日曜日、都内の舎人公園へ行ってきました。この前の記事で紹介したパノラマ写真は冬ばれのいい公園の写真でしたが、この日はあいにくの曇天で、今にも雪が降りそうな空模様でした。先日降った雪も公園のあちこちに残っていて本当に寒かったです。 http://zo3…

LEGO MIND STORM 実習について

www.youtube.com もう、10年以上前になりますが「課題研究」という授業でLEGOを使いプログラムさせながら、こんな実習をやっていました。この動画は失敗集ですが、今思えば有意義な時間だったと思います。これを始めたのは2005年前後だった思うので進んでい…

Juliusを利用したAI教材の開発(途中経過)

漠然とですが、AIを教える必要があるように思えるので、とりあえず音声認識教材を作ってみようと思っています。どのようなものになるか、最終形を決めていないのですが途中経過を報告します。高校ですと、高額な開発費もなく、実習を行うにもお金がないので…

最近のsketchupについて

Google sketchupを使い始めたのは2009年ごろだったと思うのですが、当時はGoogle earthとの連携が出来て、構造物などをsketchupで3D化してGoogle earthに配置することが出来たりしたのですが、Googleが手を引いてからGoogle earthとの連携が絶たれ、魅力が…

ダイソーのHDMIケーブル

ラズベリーパイ用にHDMIケーブルが必要になり、ダイソーに行ってみると300円でHDMIケーブルが売っていた。モニターと接続するとなんら遜色なく使える。HDMIケーブルが300円で買えるとはずい分安くなったものだ。100均に行くといろいろなものが買…

ラズベリーパイの学校ネットワーク環境への接続

ラズベリーパイを学校のネットワークにつなげようと試みています。以下のことをまず、設定として行ってみました。 ①プロキシの設定 sudo nano /etc/profile.d/proxy.shを実行し PROXY=”○○.○○.○○.○○" export http_proxy="http://$PROXY" export http_proxy="h…

パノラマ用ソフト (Image Composite Editor)を使ってみて

さて、その昔はパノラマ作成ソフトは非常に高額で海外のソフトが多くとっつきずらかったのですが、最近はフリーのものでも有料ソフトに引けを取らないソフトが多く出ているようです。以前使っていた有料のパノラマメーカーよりも軽く、操作性も良いMicrosoft…

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 今日は埼玉県の高麗神社へ初詣に行ってきました。 お昼近くになると、ずらーっと参拝の列が並ぶのがお正月の恒例です。今年は並ぶこともなく新年の参拝ができました。 高麗神社参拝後にとなりにある高麗山聖天院へお参…

今年はCG中心に授業を行った1年でした。

今年は「CG基礎」なる授業を担当しました。当初授業をblenderで行う予定でしたが、レンダリングが難しいやら、右クリックの使い方の問題やらで頓挫して結局前任校で使っていたsketchupを使うことにしました。blenderの方が、レンダリングが綺麗で付属のレ…

Google Home miniを購入してみました

先日の授業で近い将来、AIによって世の中がかなり変わってくるとういうような話をしました。 AIによって金融分野は大きく市場が縮小しそうな感じがしますし、家庭内でもAIによって家電の使い方も変わりそうです。 そこで、AIの勉強のためにとりあえずビック…

中教審中間まとめ案について

www.asahi.comk 今日の朝日新聞にこんな記事が載っていました。「先生、部活のやりすぎはダメ」というタイトルにどうしても違和感を感じます。中には好きで部活を指導している先生もいますが、多くの先生は部活はやらないで済むならやりたくないはずです。 …

フィンテックに関するビデオ学習

先日、1時間授業が余ったのでフィンテックに関するビデオを見る時間をとりました。 昨年のITパスポートの勉強のところでも言っておいたのですが、これからは既存の ビジネスモデルがITの進化によって変化し、働き方が変わってくる時代がきっと近い 将来…

ITパスポートを教えてみて

ITパスポートを昨年、週4時間教えていました。一年がかりで受験させ、合格率は40%ぐらいでした。 情報処理科の生徒には、良い目標となったようです。各学期の考査の範囲は150ページ分ぐらいであったのですが、よく勉強していました。 こちらで用意したパワ…

再び徒然なるままに綴る

もうずいぶん前ですが、Hatenaダイアリーをやっていたころ、普通高校に勤務していました。普通高校でも情報処理に関する授業があり、photoshopや3DCG関係の授業を行っていましたが普通高校で?という感が否めませんでした。 三年前に再び商業高校に異動にな…

ヒマだったので・・・

夏休みも残りわずかな日、生徒に作品を作らせている合間にpov-rayなどの 最初の課題などで見られるカプセルを自分でSketchupで制作してみた。 30分程度で作ったのだが、意外に中々良い作品の様な気がする。(笑) KerkytheaはSketchupと組み合わせるとなかな…

今年も行ってきました。

今年も辰巳国際水泳場にて行われたジュニアオリンピックカップに行ってきました。 ジュニアオリンピックは将来のオリンピック選手の育成を兼ねて水泳連盟が主催し、 ジュニア年齢で基準タイムを切れた選手だけが出場できる大会です。 2年連続の出場で良かっ…

朝のカフェ

しばらく、都内に通っていたが朝はコーヒーを取ってから出かけていた。 カフェと言うと、もちろんお茶をするところだが、最近は 勉強に使っていたりする人もいたりして利用用途が変わってきた。 テーブルや椅子もゆったり作られていて、長時間いてもなかなか…

夕日にしてみた。

すこしKerkytheaの使い方が解って来た。 ということで夕日に映えるヤカンにしてみた。 しかしこのKerkytheaはトワイライトレンダーになってしまい、 フリーでは無くなってしまったのが残念。 ライブラリーなどは、そのまま使えるので流用して使用する予定。 …

Kerkytheaを再勉強中 その4

今日は部活でKerkytheaを教えた。教える手前、勉強しておかなければならないのだが 勉強の甲斐あり、全空背景がグローバルライブラリから設定できるようになった。 実習ではヤカンをテーマに1時間程度でモデリング実習させた。 実際こんなに反射はしないのだ…

Kerkytheaを再勉強中 その3

なかなか、kerkytheaのマニュアルが見つからないが、ネットを漁っていたら若干見つかった。 その中で、鏡面の作り方の説明があったので作ってみた。 素材はベーシックパックのglassで、外側の色を白にして内側を黒にした。 しかし、なかなかリアルな物体にな…

Kerkytheaを再勉強中 その2

Kerkytheaに奮闘している。今日は光源と素材との関係を比較してみた。 左側は通常の素材に上部から光源を当てた。素材が白なので、光が若干 内側で反射している。右側はダークアルミニウム素材に光源を当てた。 少し、アルミの素材が粗い感じがするが、調節…